アイリスオーヤマの電気圧力鍋を1年間使ってみた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

普段の料理に何を使って調理していますか?また誰が料理をしていますか?

私の家庭では妻が毎日料理をしてくれます。私たちは共働きの夫婦ですので、妻が子供と帰ってきてから夕飯の料理を作ってくれます。

食事の支度に加え子供の世話をもしなければならず、どうしても時間に追われてしまいます。
特に、火を使った調理中は、鍋からなかなか目を離すことができないうえ、子供もからも目を離せない状況がもあるかと思います。

ちなみに、みのぽて夫は帰りが大体遅いので平日は料理していません(涙)

そこで、私たちは「電気圧力鍋」を購入することで、少しでも毎日の料理の負担を減らせないかと考えました

購入してみて1年間使ってみた結果・・・・・・・

かなり良かったです。

今回は実際に電気圧力鍋を1年間使ってみて感じた「よかった5つの理由」を紹介させていただきます。


ちなみに我が家はアイリスオーヤマさんの電気圧料鍋4L使っています。
実際に使っている電気圧力鍋

実際の写真
※電気圧力鍋なので使用感があまり分かりません

目次

電気圧力鍋を使ってみてよかった5つの理由

1.目が離せる安心感

電気圧力鍋を使ってよかったと思う点は、スイッチを入れてしまえば、鍋から目を離すことができます。

普段、加熱料理をするときは基本ガスを使っているのですが、火を使っているので鍋から目を離すことができません。
電気圧力鍋を使うと、スイッチを入れると自動で温度調整してくれるので時間が経てば料理が完成しています。
イメージ的には、電気炊飯器の感覚に近いです。

そのため、スイッチを入れておけば、その間に子供と過ごす時間が増えたり別の家事や、趣味の時間などに使うことができます。

2.時間を気にしない

電気圧力鍋は、調理する時間を気にする必要はありません。予約機能があるので出来上がり時間を設定すると自動で調理を開始してくれます。

この機能はかなり便利です。食材を切って入れておけばほぼ完成した状態まで調理してくれます。
私は寝る前に具材などを鍋に入れて朝出来上がりの予約設定しておきます。そうすると朝起きると、調理されたものが出来上がっています。

寝ている時間も調理してくれるなんて最高ですよね。また、予約しなくても自動保温になっているのであったかいものが出来ています。
※製品によっては、予約機能の有無、生食材への対応しているか事前に確認が必要です。

3.単純に美味しい

電気圧力鍋で作った料理は、想像以上に美味しいです。
特に、煮込み系(カレー、シチュー、チャーシュー)などの料理は電気圧力鍋で作った方が私の場合は美味しく出来ます。圧力調理が得意になりした。

ビーフシチューはお肉がホロホロになり非常に美味しいです。
ちなみに私がよく作るのがとりハムです。某コンビニのサラダチキンに近い仕上がりになります。

みのザウルス<br>

調理も簡単で美味しいなんて最高だね

4.常に温かいご飯が食べられる

電気圧力鍋で作っておくと保温機能があるので、カレーやシチューは、食べる直前もおかわりのときも、すぐに温かい状態で楽しめます。ガス調理だと一度火を止めてから再加熱が必要ですが、その手間がなくなる点は「毎日の小さなストレス」解消に役立ちます。

暖かい料理は暖かいまま食べるのが一番ですよね。

5.簡単に使えことができる

電気圧力鍋ですが、材料など準備できれば、、ガスを使った圧力鍋と違い火加減や圧力の調整が必要ないため、あとはスイッチを押すだけで簡単に美味しい料理を作ることができます。
またよく使う調理法は「お気に入り」登録しておくと毎回、調理設定を探す手間もなくなります。

みのぽて妻だけでなく、普段料理をしないみのぽて夫でも問題なく使えました。レシピも「電気圧力鍋 レシピ」などで検索すれば、手軽で美味しいメニューがたくさん見つかるので、忙しい方や不慣れな方にもおすすめです。

まとめ

今回は、電気圧力鍋の使って良かった点を紹介させていただきました。1年間使みて思ったことは、「もっと早く買えば良かった」というのが感想です。小さいお子さんがいる家庭では火から目を離すことができるのはかなりの安心感です。さらに、さらに、予約機能保温機能で時間と手間が大幅に省け、毎日の食事作りがぐっと楽になります。になるのかなと思います。


電気圧力鍋もたくさんの種類がありますので、検討を考えている方はよく性能やサイズを考えてから購入することをオススメします。機会があれば、電気圧力鍋を使った料理も紹介していければと思います。
最後まで読んでいただきありごとうございました。購入する際のキッカケに少しでもなれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みのぽてのアバター みのぽて 30代中盤の共働き夫婦
目次